The leading brand of
Instrument Cables in Japan
since 1996.
Providenceケーブルがリニューアル!!
各モデルの従来からのサウンドをそのままに、そしてさらにクリアに。
2023年、Providenceケーブルはリニューアルしました※。
リニューアルにあたり、使用する原材料と職人技の連続とも言える製造工程を再検証し、その一部の見直しを行いました。
様々な音楽スタイルに対応する全てのモデルは、従来のモデルよりさらに抜けがよく、アンサンブルの中でも埋もれないクリアなサウンドを伝達します。
Providenceのテーマである「その時代が求めるサウンドに対応」し、音楽環境の変化が激しい現代のプレイヤーたちの求めに応えるシールドケーブルです。
※一部モデルは除きます。
日本の熟練職人が一本一本手作りするプラグとケーブル、そしてアッセンブル。
それがプロビデンスケーブルです。
プラグの元となる鋼材は、長さ約3mの棒状の真鍮。旋盤で外側の形成を手作業で行います。
プロビデンス独自の91度L型構造の穴開けは、自動でできないため手作業で行っています。
プロビデンスのケーブルはサウンドキャラクターによってスペックが違うため、常に厳重な品質チェックと管理をしています。
細かい作業も全て職人の手作業によって一本一本バラツキの無いように製作されます。
熟練の技術者によって、1本1本丁寧で確実なハンダ付けが行われます。
長年の経験によって培われたノウハウで、効率よく丁寧に組み上げられます。
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
Providenceケーブルがリニューアル!!
各モデルの従来からのサウンドをそのままに、そしてさらにクリアに。
2023年、Providenceケーブルはリニューアルしました※。
リニューアルにあたり、使用する原材料と職人技の連続とも言える製造工程を再検証し、その一部の見直しを行いました。
様々な音楽スタイルに対応する全てのモデルは、従来のモデルよりさらに抜けがよく、アンサンブルの中でも埋もれないクリアなサウンドを伝達します。
Providenceのテーマである「その時代が求めるサウンドに対応」し、音楽環境の変化が激しい現代のプレイヤーたちの求めに応えるシールドケーブルです。
※一部モデルは除きます。